いしがき少年少女合唱団 (Ishigaki Boys&Girls Choir)

沖縄最南端の子供たちの素直で綺麗な歌声を小さな南の島から世界へと届けます♪

♪イベント

合同練習始まる!

2日後に迫った【聖紫花平和音楽祭】
今日は午後6時から石垣市民会館 大ホールで石垣島内で音楽活動をしている6団体が集結して『静岡県オーケストラスクール』の指揮者・松本 進(常葉大学教授)先生の指導の元 合同練習がありました。












熱く、熱く、熱〜〜く╭( ・ㅂ・)و
2日後のコンサートを成功させましょう!…と、語っていらっしゃいました。

『YAEYAMAストリングス』さんのバイオリンと、我が『いしがき少年少女合唱団』のピアノ伴奏者の真由美先生のピアノと、各合唱団の歌声 ♪
【富士の山】
初めての歌い合わせ ♪( ´θ`)でしたが、
なかなかの聴きごたえ【ゴクリ】゚ω゚;)凄い・・











なので2日後は、楽器が揃い〜オーケストラとの歌声は、それは もぅ〜〜(・−・)・・・ん?
凄すぎて想像すらできない 音楽素人の一般市民です(*´∀`)アハハン♪

離島の離島で生のオーケストラ演奏を聴く機会は、先ず ありません。
小・中・高の吹奏楽部の子ども達には、この上ない刺激になるはずです。
オーケストラと合唱とのコラボは、会場で2倍も3倍も お得に体験できる素晴らしい♬MUSIC FESTIVAL♬になる事でしょう。

今朝の八重山毎日新聞の『誘い』コーナーにて、指導者の砂川 富貴子先生の記事が投稿されてました。
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎

























さぁ〜今週末の土曜日の夜は、
石垣市民会館 大ホールへ出かけましょう٩(๑´0`๑)۶
『感動的な音楽体験』このフレーズだけでもワクワク♪ ((o'∀'o)) ♪してきますね。




by Yoshie.T







同じカテゴリー(♪イベント)の記事
宮古島新聞に掲載!
宮古島新聞に掲載!(2019-07-27 12:20)

もうすぐ合唱祭!
もうすぐ合唱祭!(2019-07-26 11:51)

夏休み到来!
夏休み到来!(2019-07-21 15:33)

6月23日 平和記念式典
6月23日 平和記念式典(2019-06-27 21:46)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
てぃーだイチオシ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
笑歌♪
笑歌♪
最南端の子供たちの素直で綺麗な歌声を小さな南の島から世界へと届けます♪