いしがき少年少女合唱団 (Ishigaki Boys&Girls Choir)

沖縄最南端の子供たちの素直で綺麗な歌声を小さな南の島から世界へと届けます♪

☆定期演奏会♪

♪ 稲刈歌

定期演奏会まで、あと14日 (Part ② )

◇宮良長包生誕135年記念音楽祭出演記念曲◇
【稲刈歌】
作詞:泉国 夕照
作曲:宮良 長包
編曲:横山 潤子

①稲穂ゆさゆさ 荷足舟 カラリコロリと櫓の音に
船頭の歌は のどかなり イヤイヤ土手の上では
家族揃うて 干穂の手伝い 娘のおつるは
祭りに着ていく 晴れ着欲しさに
小唄まじりで 機嫌とりとり そこで雀は 調子合わせて
イヤー チュンチュクチュンチュン
千代に八千代に豊年満作

②夕陽あかあか 山の端に 村の通い路 賑わいて
馬のいななき 豊なり ウネウネ ニセタが運んだ
今日のとり入れ 山と積んだる 前の庭では
稲むら作ると 一族集めて
闇の中でも 掛声勇まし
今日も夜なべと気負い立てるよ
そこで土間では 唐箕の車が
イヤー チバタンチバタン
千代に八千代に豊年満作

③蒲葵の葉末に 月は冴え 遠く聞こゆる 笛の音に
豊年祭りの 夜は更くる エイエイ 舞台の上では
雨に嵐に 積んだ苦労は 黒潮の渦に消えてしまえと
手振りよろしく 太鼓に合わせて
今宵先途と 踊り狂うよ
そこで浅敷の親爺もにこにこ
イヤー ウンブイコウブイ
千代に八千代に豊年満作

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

作詞の『泉国夕照』( 本名:久高友章 )
宮良長包の音楽歌曲「コイナユンタ」「鷲の鳥」「唐歌」「稲刈歌」などの9曲を作詞した琉球歌壇の最長老でした。…でした。…でした。
探しました!必死に探しましたが情報が入ってこなくて…(;ω;)
『宮良長包世界』をみて勉強しなくては…
_φ(- -*) カキカキ
♪ 稲刈歌 ♪ 稲刈歌 ♪ 稲刈歌




稲刈歌は3番までの長い歌詞です。
聴いていて言葉の流れが軽やかでキレが良く
稲刈り作業の様子が浮かびます。
祭りへの楽しさも伝わってきますね。

田畑の向こう
『えんどうの花』のメロディーが流れて
帰り支度をしましょうか…



by Yoshie.T






同じカテゴリー(☆定期演奏会♪)の記事
観客魅了♡記事掲載
観客魅了♡記事掲載(2019-10-23 21:53)

定期演奏会 終了。
定期演奏会 終了。(2019-10-20 22:55)

旅行記贈呈
旅行記贈呈(2019-10-19 14:23)

新聞の【誘い】
新聞の【誘い】(2019-10-17 22:43)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
てぃーだイチオシ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
笑歌♪
笑歌♪
最南端の子供たちの素直で綺麗な歌声を小さな南の島から世界へと届けます♪